お電話でお問合せはこちら
03-5283-6531

SPF通信メルマガ

CSR、環境経営に係わる環境コミュニケーション・環境教育について、
その手法やその業界別傾向、求められる要素等を当社の独自の調査と視点で毎月お届けするメルマガです。


※エス.ピー.ファームにつながる皆さまにBCCでお送りしています。 仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 ~人と人、人と自然をつなぐ~    SPF通信-vol.150-     2018.05.30発行 仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 SPF通信担当の田中です。 半袖で過ごす人も増えてきたこの時期。 梅雨の気配に目を配らせながら、今回は先日開催されたばかりの 第三回日本伐木チャンピオンシップについて書かせていただきたいと 思います。 ◇◆◇ 本号の目次 ◇◆◇ 1.コラム    荒天と好天の第三回日本伐木チャンピオンシップ 2.ブログ「寄り合いひろば」    釜石・大槌バークレイズ林業スクール オープンセミナーに参加して 3.環境イベント・セミナー情報    7/14(土)「神の泉 森林の楽校2018夏」 ****************************************************   荒天と好天の第三回日本伐木チャンピオンシップ **************************************************** 5月19日~20日の二日間に、青森県でチェンソーの技術を競う大会 『日本伐木チャンピオンシップ』(通称JLC)が開催されました。 過去にも通信内で何度か取り上げていますが、専門のプロスポーツとは 異なり、普段は林業の現場で実際にチェンソーを扱っている現場技能者が 主としてチェンソーの伐木・造材技術を競い合うのが本大会になります。 過去二回にはいずれも晴天の下で行なわれた本大会でしたが、 今回は初日がまさかの雨模様!山から吹き下ろす風も相まって、 寒さにも見舞われることに(その寒さたるや、元々がスキー場である 会場の売店で、急遽昨年度販売した使い捨てカイロの残りが売り出されて いた程でした)。 初日こそそんな生憎の雨に見舞われましたが、快晴に恵まれた二日目の 決勝大会は大いに盛り上がりを見せ、青空にチェンソーのエンジン音が 響き渡りました。 70名のチェンソーマンの汗と涙が流れることとなった本大会。 日本一のチェンソーマンの座こそ決まりましたが、 これからジュニアクラス優勝者および上位三位までの4名は、 8月にノルウェーで開催される世界伐木チャンピオンシップに 出場することとなります。 今後の活躍も合わせて、まだまだ目が離せません。 ---------------------------------------     本気で挑むチェンソーマンの勇姿   --------------------------------------- 今回弊社は広報ツールの作成で主に関わらせていただきましたが、 大会の実施にあたっては、「緑の雇用」をPRするブースの運営管理も お手伝いしてまいりました。 新規林業従業者を支援するための「緑の雇用」事業。その存在や活動を 来場した方々に知っていただこう、というのが目的の出展になります。 ブース内では現場で働く技能者の活動についてまとめたDVDを上映する他に、 「緑の雇用」事業の説明チラシや弊社で制作に関わらせていただいた 「緑の雇用」出身者のうち本大会出場選手についてのインタビューを まとめたパンフレットを頒布しました。 おかげさまで大会に訪れた多様な年齢層の方々へ「緑の雇用」についての PRができたのではないかと思います。 そして今回の出展では、林業で働くことに興味関心を持ってくれた方々に、 競技に挑む選手たちの姿を同時に見せられたのは大きな意味があるのでは ないかと思います。 林業で働くことを支援・応援するイベントは多くありますが、 実際にチェンソーを使った現場の技術を見ることが出来る機会となると、 そう多くありません。 チェンソーの扱いの難しさや伐ることの大変さを感じられると同時に、 チェンソーを匠に扱い競技を安全にこなしてみせる選手の方々の姿を 見せられることは、魅力的なだけでも危険なだけでもない、林業従事者が 現場で働く姿を見せることが出来る良い機会にもなったと思います。 何よりやはり、チェンソーを扱う姿は格好いい!の一言です。 今大会では前大会に挑んだ他選手の姿を見てJLCに挑みに来たという 初出場選手が多くおられました。 同様に、JLCに挑んだ選手の勇姿に憧れて林業の仕事に就きたいという方も 現れてくるのではないかと思います。勿論私が知らないだけで、 既に過去の大会でいるかも知れませんが、こうした機会を通じてもっと より多くの人に林業の魅力が伝わればと思います。 弊社では今後とも森林・林業の普及啓発を応援していく所存です。 隔年での開催なので次回のJLCはまだ先の話になりますが、 普段中々見られないチェンソーマンの勇姿。興味がおありの方には、 是非とも次の機会には見て頂ければと思います。 単純にエンターテイメントとして見ても、面白いですよ! **************************************************        ブログ「寄り合いひろば」 ************************************************** 新しい“森林活用のかたち”を提案するブログ「寄り合いひろば」。 企業として森づくりに関わりたい方、 また企業とともに森づくりを行いたい方に 役立つ情報をカテゴリーに分けて発信しています。 http://www.sp-farm.com/blog.html  ○企業による日本の森林保全・森林活用動向調査  ○企業と森林の関わり  ○企業と森林の関わり方 ◎企業として森林での体験プログラムをお試ししたい方は こちら ⇒ http://tsubuyaki.sp-farm.com/?cid=32181 【New !】ブログ-------------------------------------    釜石・大槌バークレイズ林業スクール オープンセミナーに参加して    http://tsubuyaki.sp-farm.com/?eid=1102737 ---------------------------------------------------- ****************************************************       環境イベント・セミナー情報 **************************************************** ※このコーナーではHPの「環境イベント・セミナー情報」  掲示板から ピックアップした情報を掲載しております。  下記の詳細、その他の情報、またイベント情報の提供は  こちらへ⇒ http://sp-farm.com/bbs/patio/patio.cgi ----------------------------------------------------------   7/14(土)「神の泉 森林の楽校2018夏」 ---------------------------------------------------------- 都心に近い山村、埼玉県神川町で、森を育む日帰り体験。 作業の合間に、「つとっこ(秩父地方のちまき)」作り体験をします。 つとっこは、お土産に持ち帰れます。 ※100年の森のある矢納地区は、かつては秩父郡に属していました。 作業の後は、地元の方との交流会あり、お風呂あり。 森林の楽校の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水などから作られた 自然食品の製造・販売店(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります。 初心者の方もリピーターの方も大歓迎です! 季節の移ろいを感じに出掛けませんか。 【と き】 2018年7月14日(土) 【ところ】 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村) 100年の森 【内 容】 ◇森林作業体験(草刈り・間伐等) ◇つとっこ作り体験 ◇交流会  ※森林作業体験の指導や交流会に、地元の方にも来ていただきます。 ◇ヒノキ香る宿「冬桜の宿 神泉」での入浴(希望者)  ※露天風呂もあります。 【定 員】 30名 【締 切】 7月6日(金)  ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。 【主 催】 神川町、JUON NETWORK ◎詳細・お申し込みはこちら http://blog.canpan.info/juon/archive/458 /////////ここまで////////// **************************************************        ブログ「寄り合いひろば」 ************************************************** 新しい“森林活用のかたち”を提案するブログ「寄り合いひろば」。 企業として森づくりに関わりたい方、 また企業とともに森づくりを行いたい方に 役立つ情報をカテゴリーに分けて発信しています。 http://www.sp-farm.com/blog.html  ○企業による日本の森林保全・森林活用動向調査  ○企業と森林の関わり  ○企業と森林の関わり方 ◎企業として森林での体験プログラムをお試ししたい方は こちら ⇒ http://tsubuyaki.sp-farm.com/?cid=32181 『SPF通信』2018.05.30発行 登録 http://www.sp-farm.com/melma.html 解除 y.sato-spf@nifty.com     恐れ入りますが、こちらのアドレスまでご一報ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ (株)エス.ピー.ファーム/S.P.Farm(担当:佐藤)  TEL 03-5283-6531 FAX 03-5281-5501 〒101-0052千代田区神田小川町2-14 KT小川町ビル4F E-Mail : y.sato-spf@nifty.com ホームページ : http://www.sp-farm.com/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★(株)エス.ピー.ファームは 企業の環境対策や環境コミュニケーション、環境プロモーション、 企業内外の環境教育に関するプランニング及びプロデュースをするとともに、 日本の森林と里山を保全し、有効活用する 新しい社会・経済システムの構築をめざしている会社です。 Copyright (c) S.P.Farm All rights reserved. ─────────────────────────


このページのトップへ SPF通信のページへ戻る