お電話でお問合せはこちら
03-5283-6531

SPF通信メルマガ

CSR、環境経営に係わる環境コミュニケーション・環境教育について、
その手法やその業界別傾向、求められる要素等を当社の独自の調査と視点で毎月お届けするメルマガです。


※エス.ピー.ファームにつながる皆さまにBCCでお送りしています。 仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 ~人と人、人と自然をつなぐ~    SPF通信-vol.167-     2019.11.07発行 仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 今月のSPF通信の田中です。 急に寒さがやってきた11月。咳やマスクをする人も都内で見えてきました。 というか、鏡を見るとまさしく私自身がその通りなのが悲しいところです。 ◇◆◇ 本号の目次 ◇◆◇ 1.コラム    また次の研修に向けて 2.ブログ「寄り合いひろば」    災害時における情報収集と判断の難しさ 3.環境イベント・セミナー情報 【12/1福島、12/21東京】遊ぼう!学ぼう! 福島の森と木の親子体験教室 *************************************************     また次の研修に向けて ************************************************* 開始からちょうど9年目にさしかかる2019年。今年度のフォレ ストマネージャー研修が開催されています。 フォレストマネージャーの資格を取得するため、夏から始まり 秋冬にかけて前期・後期と一週間以上に渡るカリキュラムを100人 近い研修生が受講しています(過去最大人数です)。 おかげさまで毎年運営として当社も携わらせていただいています が、今年も気が抜けない日々が続いています。既に後期日程に 入っていますが、運営側として大人数の研修生との連絡に各種 施設の手配、講師・クライアントとの相談・確認に当日対応(特 に今年は台風の影響による対応)とやることはつきません。 また、ただ運営を取り仕切るだけでなく、研修全体の満足度を 上げるべく内容面での改善も繰り返し行なってきました。 そんな中で今年度は、研修全体に対するアンケートの質問方法 や回答項目にも手を加えました。 *************************************************       人の数だけ答えがある ************************************************* 今回の研修後に研修生から頂けるアンケートに手を加えたこと は、受講生が多くなったことと併せて、今回はより詳しいフィード バックを得られているという手応えを感じています。 特に大きな変更として、個々の講義への評価・意見の記述法を 改めたのですが、そのことで回答自体の説得力が増したと思います。 これまでは研修生自身の印象に残った講義に対しての意見のみを 記述いただいていたのですが、全体を通して一つ一つの講義に評価や コメントする形式に変更したことで、どういった人からのどんな 目線での意見なのかが鮮明になったのではないかと思います。 講義それ自体に答えを求める方や、あくまでヒントやきっかけとして 見る方、違うやり方を参考にならないという方や、やり方は違うが 視野が広がったと関心を持ってくれる方。 これまでも参考になる指摘や気になる意見はいただいていましたが、 回答の量が増えたことや問い方に手を加えたことで、研修生の興味・ 関心をより詳しく理解できるのではないか、と手応えを感じています。 (勿論、運営面でのご意見も沢山頂いています) 来年からは研修もいよいよ10年目にはいりますが、受講する研修生は おかげさまでこの数年増え続けています。 頂いたアンケート結果は、内容を共有した講師の方にはより詳しい フィードバックとして参考にしていただくのは勿論、運営面への意見 については、より必要なサポートを提供できるよう、当社としても今後の 研修運営に役立たせていただきたいと思います。 **************************************************        ブログ「寄り合いひろば」 ************************************************** 新しい"森林活用のかたち"を提案するブログ「寄り合いひろば」。 企業として森づくりに関わりたい方、 また企業とともに森づくりを行いたい方に 役立つ情報をカテゴリーに分けて発信しています。  ○企業による日本の森林保全・森林活用動向調査  ○企業と森林の関わり  ○企業と森林の関わり方 ◎企業として森林での体験プログラムをお試ししたい方は こちら ⇒ http://tsubuyaki.sp-farm.com/?cid=32181 【New !】ブログ-------------------------------------     災害時における情報収集と判断の難しさ http://spfarm.jugem.jp/?eid=1102752 ------------------------------------------------- ****************************************************       環境イベント・セミナー情報 **************************************************** ※このコーナーではHPの「環境イベント・セミナー情報」  掲示板から ピックアップした情報を掲載しております。  下記の詳細、その他の情報、またイベント情報の提供は  こちらへ⇒ http://sp-farm.com/bbs/patio/patio.cgi ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 【12/1福島,12/21東京】遊ぼう!学ぼう! 福島の森と木の親子体験教室 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム」として、親子で楽しみながら学べる 『遊ぼう!学ぼう!福島の森と木の親子体験教室』を開催致します。 (入場無料/推奨年齢:小学校 中学年以上 ※事前応募が必要です)  林野庁では、東京電力福島第一原子力発電所の事故による放射性物質の影響を  受けている森林・林業の再生を図るため、森林内の放射性物質の動態把握や  林業再生に向けた技術の実証などに取り組んでいます。  本シンポジウムは、これまで国や研究機関等が進めてきた森林内の放射性物質の  動態把握や林業再生に向けた技術の実証で得られた知見や成果などを、地域や  都市住民の皆様にわかりやすく伝え、福島の森林の現状をご理解いただきながら、  関係者の参画・連携の下で幅広い年齢層への発信を目指して、福島の森林・林業  再生に向けた取組を推進するために開催するものです。   <概要> ■開催日時及び場所 【福島会場】  日時:令和元年12月1日(日曜日)13時00分~15時40分  会場:ビッグパレットふくしま 3階 中会議室    (福島県郡山市南二丁目52番地)    >>駐車場827台収容・無料    >>アクセス 郡山駅 バス約15分 【東京会場】  日時:令和元年12月21日(土曜日)13時00分~16時00分  会場:品川シーズンテラスカンファレンス タワー棟 3階 カンファレンスABC    (東京都港区港南1丁目2番70)    >>アクセス 品川駅港南口 徒歩約6分 ■入場料:無料(推奨年齢:小学校 中学年以上) ■内 容:親子で楽しく学べる授業や木工・きのこ収穫体験 ■お申し込み締切/抽選結果日  ・申込締切  【福島会場】11月15日(金曜日)17時00分(必着)  【東京会場】12月 6日(金曜日)17時00分(必着)   ・抽選結果  【福島会場】11月19日(火曜日)  【東京会場】12月10日(火曜日) ■主 催:林野庁 ■連絡先:一般社団法人全国林業改良普及協会 シンポジウム事務局(TEL:03-3584-6625) お申込み方法、シンポジウムの詳細などは下記URLよりご確認ください。 http://www.ringyou.or.jp/hukyu/detail_1540.html /////////ここまで////////// 『SPF通信』2019.11.07発行 登録 http://www.sp-farm.com/melma.html 解除 y.sato-spf@nifty.com     恐れ入りますが、こちらのアドレスまでご一報ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ (株)エス.ピー.ファーム/S.P.Farm(担当:佐藤)  TEL 03-5283-6531 FAX 03-5281-5501 〒101-0052千代田区神田小川町2-14 KT小川町ビル4F E-Mail : y.sato-spf@nifty.com ホームページ : http://www.sp-farm.com/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★(株)エス.ピー.ファームは 企業の環境対策や環境コミュニケーション、環境プロモーション、 企業内外の環境教育に関するプランニング及びプロデュースをするとともに、 日本の森林と里山を保全し、有効活用する 新しい社会・経済システムの構築をめざしている会社です。 Copyright (c) S.P.Farm All rights reserved. ─────────────────────────


このページのトップへ SPF通信のページへ戻る