お電話でお問合せはこちら
03-5283-6531

SPF通信メルマガ

  CSR、環境経営に係わる環境コミュニケーション・環境教育について、
その手法やその業界別傾向、求められる要素等を当社の独自の調査と視点で毎月お届けするメルマガです。


仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝  ~人と人、人と自然とつなぐ~    SPF通信-vol.38-      2008.11.7発行 仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 SPF通信担当の海老根です。 だんだん寒くなってきたこの時期、まだ暖房を使用しない 当社のスタッフは、生姜が入ったスープをよく食べています。 生姜は、体を温める効果で知られていますが、 漢方医学でも「気、血、水」の流れを正常にし、 健康を増進する働きがあるとされていて、 体を温め、血流をよくし、すべての臓器の働きを 活発化させる効果があるとされているそうです。 こうした香辛料やお鍋など、体を温める料理を上手にとって 今年もウォームビズですね。 ◇◆◇ 本号の目次 ◇◆◇ 1.コラム    動画を活用した企業の環境啓発    ~想像力を助ける動画で環境啓発に貢献する~ 2.ブログ「寄り合いひろば」    林業活性化のカギ?!森林にもプランナーが出現! 3.環境イベント・セミナー情報    第5回 田んぼの生きもの調査全国シンポジウム ******************************************    動画を活用した企業の環境啓発 ****************************************** 先日、第21回『東京国際映画祭』が開催されました。 今回のテーマはエコロジー。 従来のレッドカーペットに替えて500mlのペットボトル 約18,000本分から再生された「グリーンカーペット」を 使用したことでも話題になりました。 そして、人間と自然との共生をテーマとした新旧の作品を 特集する部門『natural TIFF』や、 全部門から環境やエコをテーマとした秀逸な作品に 贈呈する賞が新たに設定されました。 ---------------------------------------------   想像力を助ける動画で環境啓発に貢献する --------------------------------------------- この映画祭のnatural TIFF部門では、 地球温暖化問題を取り上げた代表的な作品 『不都合な真実』なども上映されました。 制作したアル・ゴア元アメリカ副大統領は 環境問題の啓発に貢献したとしてノーベル平和賞も受賞しました。 この映画の衝撃的な画像、グラフ化されたデータ、ゴア氏の熱弁などからは、 地球温暖化問題が自分たちと深く関わりが明確化され、 その取り組みが急務であることが強いメッセージとして伝わります。 このような強いメッセージを伝える動画は他にも活用方法があります。 例えば、社内イントラを活用し、企業と地球環境の関係を解説したり、 社長の熱意を動画で伝えることにより、 社員のモチベーションを上げる社員環境教育として活用できるのです。 また、環境問題へ取り組みを拡げるためにもう一つ大切なことは、 地球環境と自分たちの関係を想像する力を助けることです。 複雑な背景がある地球環境問題はどこか遠い問題で、 その距離感を近づけ、関係を想像するのがなかなか難しいですが、 動画をうまく活用することで、環境問題と身近な家庭や職場などとの つながりを想像する想像力を助けることができます。 例えば、写真・音楽・テロップで構成されるスライドショー。 あえてポイントを絞り限られた情報のみを発信することで、 その背景を想像したり、そこから一人ひとりが感じたりすることできます。 また、アニメーションや紙芝居、CGなどでは、 現実の人物をあえて登場させないことで自分と置き換えて考えたり、 実際にみることが難しいもののイメージ画像をみせることで想像力を助けます。 そういった手法で当社でも、ある企業が発信する環境への考え方が 消費者の身近なものとして想像できる動画を制作させていただきました。 このように画像は強いメッセージを伝えたり、 距離感があるものを想像する力を助けることにも活用できるのです。 さらに、近年ではYOU TUBEなどの動画配信サイトもあり、 話題性のある動画やエンターテイメント性の高い動画は、 消費者が次々に転送し、無限に広がりをみせることがあります。 企業でもこうした現象を活用した、 企業ブランド・商品プロモーションを始めているところがありますが、 企業の環境への取り組みとして、こうした想像力を助ける動画を制作し、 無限に広がる消費者への環境啓発を仕かけてみてはいかがでしょうか。 *************************************  ブログ「寄り合いひろば」 ************************************* 新しい“森林活用のかたち”を提案するブログ「寄り合いひろば」。 企業として森づくりに関わりたい方、 また企業とともに森づくりを行いたい方に 役立つ情報をカテゴリーに分けて発信しています。 http://www.sp-farm.com/blog.html  ○企業による日本の森林保全・森林活用動向調査  ○企業と森林の関わり  ○企業と森林の関わり方 ◎企業として森林での体験プログラムをお試ししたい方は こちら ⇒ http://tsubuyaki.sp-farm.com/?cid=32181   【New !】コラム----------------------------------    林業活性化のカギ?!森林にもプランナーが出現!    http://tsubuyaki.sp-farm.com/?eid=851674 ---------------------------------------------- *********************************** 環境イベント・セミナー情報 *********************************** ※このコーナーではHPの「環境イベント・セミナー情報」  掲示板から ピックアップした情報を掲載しております。  下記の詳細、その他の情報、またイベント情報の提供は  こちらへ⇒ http://sp-farm.com/bbs/patio/patio.cgi ----------------------------------------------------   第5回 田んぼの生きもの調査全国シンポジウム ---------------------------------------------------- 「生物多様性指標」が大きなテーマに 水田や湿地の魚類をたんぱく質源として活かす研究などが ご専門のムハマド・グラム・キブリア氏(FAOアフリカミッション)らを招き、 環境と農業、生物多様性について語ります。 ■日時/2008年11月23日(日)13:00~16:30 ■会場/JA ホール(JA ビル8F) ■入場料/2, 000円(資料代含む) ■主催/NPO 生物多様性農業支援センター ■共催/NPO 法人農と自然の研究所 ● 同時開催「映画田んぼ」上映会 同日・同会場10:00~12:00 入場料:1,000円 詳細⇒ http://sp-farm.com/bbs/patio/patio.cgi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ◆◇◆間伐材で環境保全活動!◆◇◆     間伐材グッズ&クラフトワークショップ   http://www.sp-farm.com/kanbatsu/k_top.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『SPF通信』2008.11.7発行 登録 http://www.sp-farm.com/melma.html 解除 s.p.farm1@nifty.com      恐れ入りますが、こちらのアドレスまでご一報ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ (株)エス.ピー.ファーム/S.P.Farm(担当:海老根)  TEL 03-5283-6531 FAX 03-5281-5501 〒101-0052千代田区神田小川町2-14 KT小川町ビル4F E-Mail : s.p.farm1@nifty.com ホームページ : http://www.sp-farm.com/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★(㈱)エス.ピー.ファームは 企業の環境対策や環境コミュニケーション、環境プロモーション、 企業内外の環境教育に関するプランニング及びプロデュースするとともに、 日本の森林と里山を保全し、有効活用する 新しい社会・経済システムの構築をめざしている会社です。 Copyright (c) S.P.Farm All rights reserved.


このページのトップへ SPF通信のページへ戻る


住所:
東京都千代田区神田小川町2-14 KT小川町ビル4F
営業時間:
9:30~17:30
アクセス:
JR「御茶ノ水駅」聖橋口 徒歩5分、地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口より徒歩1分
地下鉄線「小川町駅」・「淡路町駅」B4出口徒歩2分、地下鉄線「神保町駅」徒歩7分

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5283-6531